雑穀米の炊き方

家庭で簡単にできる雑穀米の料理レシピをご紹介します。

まずは雑穀米の炊き方です。

家庭でできる!発芽玄米の作り方

家庭で玄米を発芽させる方法です。発芽玄米器もありますが、高価でなかなか手が出ないと思います。手間を掛けずに費用ゼロで家庭で発芽玄米を作ってみましょう。

「簡単に玄米を発芽させる方法」 3日で便秘解消!ドカンと出る驚異の健康食、発芽玄米の作り方

雑穀米の下準備

雑穀米の炊き方〜玄米(ギャバ)と雑穀米の栄養

雑穀米を洗います。あわ、ひえ、きびなど粒の細かい雑穀米は、ボウルに水を入れて、指でかき混ぜるように洗います。浮いてくるゴミはとります。

水切りは目の細かいザルを利用します。他の雑穀米は米と同じようにとぎます。

豆類は、一晩水につけておきます。豆以外の雑穀米も、1〜2時間くらい水につけておきます。

市販の雑穀米なら、といだお米に15g〜30g(小分けしてあるもので1袋か2袋)くらいを入れて炊くだけで手軽に雑穀米ごはんの出来上がりです。

画像は5種類の雑穀米を多めに入れて精白米と炊いたものです。

白米と雑穀米1種類を混ぜて炊く場合

雑穀米は、お米といっしょに炊飯器で炊けばいいのです。

雑穀米の量は白米の1〜2割くらいです。好みで減らしても増やしてもかまいません。

水加減は雑穀米の種類によって多少変わってきます。白米だけの水加減プラス、雑穀米を入れた分の水量と考えてください。

また、塩を酒を少々入れると、風味が増し美味しくなります。

炊き上がったら、よく蒸らしてください。

白米と雑穀米数種類を混ぜて炊く場合

何種類かの雑穀米をお米に混ぜて炊く場合も、1種類の雑穀米と同じ炊き方です。

雑穀米はだいたい同じ量をブレンドしたほうが良いようです。これも、好みによって分量を変えてみてください。

雑穀米だけで炊く場合

お米に混ぜずに、雑穀米だけで炊くこともできます。

雑穀米入りのハンバーグやスープ、サラダ、お菓子作りにも利用できます。

主食だけではなく、いろんな料理にも利用してみてください。

雑穀米の保存方法

余った雑穀米は、袋の口をしっかり閉じて、冷暗所で保存します。できるだけ早めに使い切りましょう。

また、炊いて余った雑穀米ごはんは、お米と同じく冷蔵・冷凍ができます。

次のページに雑穀米の家庭料理レシピを紹介します>>

スポンサードリンク